考えた人は腰痛持ちの家庭療法の研究家
いろんな人の体を触らせてもらい、座骨の扱い方に腰痛対策のツボがあることに気がついた。疲れて腰が痛くなったある日、腰かけていた椅子をいろいろ動かしているうちに機とアイデアが浮かんでいろいろ試して自信をえました。
腰痛椅子は有名大企業の商品でいっぱい。
「小さな会社が作った腰痛チェアー」は頑張ります。みなさん応援してください。
腰痛対策の役に立ちそうな情報もこれから提供して行きます。
試し座りできる所とか価格の情報はまだないんですか?
東急ハンズとか紹介はしているようですが、
まだ取り扱ってはもらえないようです。
URLで紹介している形が出来上がったのが3月頃でしたので
まだ日にちがあさいのです。
東急ハンズに問い合わせていただければひょっとして相談に
乗ってもらえるかも知れませんが・・・
インテリア感の高いものが良いと言うデーラーさんの意見・要望
もあってデザインの検討中だそうで、価格がまだ出せないそうです。
5万円から6万円くらいに抑えたいとは言っていましたが「?」です
URLで紹介しているタイプの椅子は意匠などの検討に製作した
ものを楽天オークションに出品しているということです。
中古と表示してありますが意匠の検討用に作ったもので、そんなに
使っていないそうです。
やはり、試し座りですね・・・
ところで、ワーキングチェアー総合スレッドはとても参考になります。
体型、体格でいい椅子の条件もいろいろ分かれるようですね。
ネットで知った「こんな椅子が良い」No.**8
腰が痛くないことに気が付きました!
イスに座ったときに曲げたヒザよりも お尻のほうが軽く沈んでいるのですが どうやらそれがポイントらしいのです
我田引水・・・
座骨チェアーもお尻のほうが軽く沈んでいるんです。
普通の椅子?
お尻の肉の厚い人、薄い人
身長の高い人、低い人
体重の重い人、軽い人
座ったときの感想がみんな違う。
短い時間は座れるが、長い時間はダメという人
早い反応を求めると座ったとききつい感じになり、長い時間座ることが困難に
緩い反応を求めると長く座れるが、腰痛が酷い人には物足りない
ワーキングチェアーならやはり長い時間座れるほうを選ぶのかな・・・?
というか
座面に斜めに腰かけたことがありますか?
つまり、背もたれに片方の肘をついて座る!
ソファアに腰かけたとき、疲れると斜めに座りますね、
あれです。
腰痛が楽になりそうですが?どうですか
無理ですよね?
なんともわからないね。
往復送料+レンタル料5千円位で
10日くらいレンタルしてくれないかな?
試し座りできないと厳しい。
転載元
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1192844257/